水瀬塗装店ミズセトソウテン
兵庫県姫路市四郷町坂元
私達は、一人ひとりが“塗装のプロフェッショナル”として、確かな知識、数多くの実績にもとづいて施工を行っています。
塗装はお住まいを美しく見せるだけでなく、雨や紫外線から保護し、寿命を延ばす大切な工事。
少しでも皆様のお住まいを長持ちさせられるよう、当社は目の前の一軒に最善を尽くし続けます!
店舗情報
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
住所 | 兵庫県姫路市四郷町坂元208-2 |
電話番号 | 090-2041-3182 |
ホームページ | http://www.mizusetosou.com/ |
アクセス
オススメポイント
安心の自社施工
職人として満足いく仕事をしたいから、当社は”自社施工”にこだわります。
実は工事の受注者と実際の施工者が違うと、お住まいに合わせた施工を行うことが難しいケースが多々あります。
現場の職人から見れば、絶対に違う工法の方が良いのに、営業マンが決めた指示に従うしかない……。
そのような状況では、せっかくの塗装工事も持ちが悪かったり、防水性が充分でなかったりと、本来の性能を充分に発揮することができません。
だからこそ、私達は現場をよく知る自社職人がご相談に伺い、ご提案から施工まで、ワンストップで実施。
職人の目から見て本当にベストな施工を実現します。
ベテラン職人の確かな腕
外壁や屋根自体の強度を上げること。
塗膜と塗装面をしっかりと密着させること。
雨や日差しに負けない丈夫な塗膜をつくること。
塗装工事の工程には、一つひとつに大切な役割があるので、どんな場面も一切妥協はできません。
当社は職人の半数以上が、国家資格者である「一級塗装技能士」。
確かな技術を持ったプロフェッショナルが工事にあたるため、耐久性・防水性にも差がつきます。
目の前の一軒に適した柔軟な対応ができるからこそ、塗料の性能を最大限に引き出し、持ちの良い施工を形にすることができるのです。
徹底的に無駄を省いた施工料金
当社がご提供するのは、“適正価格”の無駄を省いた施工です。
下請け業者を使っている会社に塗装を依頼した場合、工事費用以外に、下請け業者への仲介料が発生してしまいます。
もし依頼したのが営業マンを多数雇っていたり、広告費をかけている会社なら、その分の費用も、お客様が支払うことに。
実際の工事とは関係ないところで、費用が増えてしまうのは、大変もったいないですよね。
その点自社施工の当社なら、余分な中間マージンは一切ナシ。
さらには職人直営で広告費に費用を割いてもいませんので、その分の費用をカットし、お客様に還元することが可能です。
もしも工事費用が大手の会社様と同じでも、工事そのものに用いられる金額が大きい分、良質な工事をお届けできます。
代表自らお伺いします
当社ではお問い合わせやご相談、現地調査から、すべて代表自身が窓口となり、責任を持って対応しています。
代表の水瀬は、20年以上の職人歴を持つ、ベテランの塗装職人。
もちろん「一級塗装技能士」の資格を所有しており、知識・技術・実績ともに、充分に信頼にお応えできると自負しています。
大切なお住まいのことですから、当社は現場知識のない営業マンや、新人の塗装職人をお見積りに伺わせることは一切いたしません。
豊富な経験をもとに、現場の状況を見極め、すべての工事に最適なご提案・最適な塗装をご提供しておりますので、どうぞ安心してお任せください。
代表の顔が見えることで、皆様にご信頼いただき、納得して工事に臨んでもらえましたら幸いです。
塗料は良い物だけしか使いません
当社では、使用する塗料はすべて国内産のものに限定しています。
現在日本では多数のメーカー品が流通しており、その中には海外の製品もたくさん。
中には値段が安くても品質が悪かったり、発色が良くても環境に悪い成分を使っていたり、といったものも多々あります。
日本のお宅に塗装するのですから、やはり塗料は日本の気候や風土に合ったものが一番。
その点国内産の塗料なら、日本の四季に合わせた工夫が施されており、耐久面でも大きな差が出てきます。
塗料はお住まいを守る、重要な鍵。
ですから当社は厳選したより良い塗料のみを使用し、安心の品質をお届けしています。
自慢のアフターサービス
私達は、お住まいのメンテナンスは「点」でするものではなく、ずっと続く「線」で無ければならない、と考えます。
塗装工事は、一回すればそれで終わりではありません。
定期的な点検や、トラブルが起こった時の補修、次回の工事のご相談など、これからもお力になれることはたくさんあります。
地域密着の施工店なので、困ったことがあれば、いつでもお気軽にお声かけください。
一度工事させていただいたお住まいには、末永く責任を。
私達はこの先もずっと、大切なお住まいを守り続けます。
塗装後は一年ごとに定期健診にお伺いしておりますので、不具合があれば早期発見・早期対処が可能です。
求⼈情報
現在、求人に関する情報はございません。